次男・1歳3か月になりました
我が家の次男くん。
今日で1歳3か月になりました。
珍しく
ショッピングモールで
身体測定。
身長 約78.5センチ
体重 約9.0キログラム
どちらも「約」なのは
特に身長を測ったとき
ちっともおとなしくしていなかったので・・・。
そんな次男くん。
一歳を過ぎて直ぐに
自力で歩くようになり
それ以来
すっかり歩く人になりました。
どたどたと
早足(本人は走っているつもりかも)で
駆け寄ってくることも。
両足のつま先で立ったり
片足を高く上げて「どすんどすん」と
音を立てては喜んでいます。
歌や踊りが大好き。
4歳のお兄ちゃんと一緒になって
お子ちゃま向け番組を
毎日観ているうちに
歌にあわせて「いないいないばぁ」をしたり
ぐるぐるどっかーん!を踊ったりするようになりました。
それから
お気に入りの曲がかかると
「きゃぁ!ぅわぁ!」と歌います。
拍手の場面では
必ず一緒になって拍手してご満悦。
同じ時期の長男と比べると
反応が良いなぁという印象です。
すごーく甘ったれで
後追いがすごいです。
特に毎朝
お洗濯物を干しに出ると
(我が家は玄関を出て
屋上に干しに行きます。
借りている部屋には
ベランダが無いのです)
「ぎゃぁぁぁぁぁん!!!
ひゃぁぁぁぁぁん!!!」と大号泣されます。
可能な限り
屋上での作業時間は
短くしていますが
ご近所には「なにしてるんだ?」と思われそうで
毎朝ビクビクしています。
こっそり出たりすると
リビングから各部屋を順に探し
最終的に「外だ」と理解すると
玄関で泣かれます。
時々静かなときがあって
逆にそんな時の方が
何をしているのか分からずに怖いのですが
大抵は
玄関の靴を悪戯しています。
お手洗いにまで入ってくるのも
困ったものです。
離乳食は(当然!?)三回食。
野菜を煮込んだスープや
麺類(うどん・そうめん・冷麦)が好き。
普通のご飯はまだ苦手で
おかゆ(おじや)風にしています。
授乳は一日6~7回くらい。
寝る時はほぼ「添い乳」です。
長男は同じ頃には既に卒乳していたので
いつ「もう要らない」と言われるか
ドキドキしています。
言葉は
まっまっ(ママ)
ぱっぱっ(パパ)
わんわ(犬)
ないないばぁ(いないいないばぁ)など。
いぇーい!と言いながら
ハイタッチをするのもお気に入りです。
こちらが話していることは
大体分かっているようです。
オムツが汚れると
自ら紙オムツを一枚持ってきて
「取り替えて」と要求します。
お兄ちゃんの送り迎えのときは
必ずスリングに入れて行きますが
「行くよー」と声をかけると
スリングを取りに行ったりします。
お兄ちゃんの幼稚園のバスが見えると
「あっ!あっ!」と嬉しそうに指差します。
スパウトのマグから
ストローに変えました。
戸惑ったのは初日だけで
もうすっかり上手に飲めるように。
(でも
お口が一杯になると
ぶえーーと出します・・・。)
好きな遊びは
コップかさね(お兄ちゃんも好きだった)と
電車・車遊び。
例えば空き箱なんかでも
「ぶぅーーー」と言いながら走らせています。
時々お兄ちゃんと仲良く遊び
時々お兄ちゃんに邪魔者扱いされています。
ボールを投げるのも
結構上手です。
エレベーターが好きなのも
お兄ちゃんと一緒だなぁ。
オムツはずぅっと
テープ式のMサイズ。
漏れてしまうことは殆どありません。
すごい汗っかきで
お風呂上りなども
あっという間に汗臭くなってしまいます。
あせもが可哀想なので
保湿ローションを塗ったりしていますが
原因はこれ↓かなぁ・・・。
伸びてきた髪。
そろそろ切ろうかと思っています。
次男くんのうなじの髪
わたしは大好きなのですけれど
本人は暑いだろうし・・・。
兎に角
やんちゃで甘えっ子の次男くん。
キミの「知りたい・やってみたい欲」を
上手く伸ばしていかれるよう
ママも頑張るからね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
最近のコメント