これで安心?
今朝早朝からの
イタリア戦は
録画して観ました。
ダイジェストなど
放送されていると
テレビの前から
離れられなくなってしまいます。
折角
テレビをつけっぱなしにしない生活に
慣れてきたところだったのにー。
もとい。
今日から
愛車が車検の為
ディーラーに引き取られていきました。
最近続けて
「タイヤにヒビが入っているから
変えた方が良いですよ」と
ガソリンスタンドで言われたので
交換をお願いしました。
ディーラーさんは
「この程度なら
車検は充分通るんですけど
どうします?」と言ってくれましたが
ガソリンを入れる度に言われるのが
鬱陶しいので
新しいものに替える事にしました。
それから
最近何でもない場面で
エンストすることがあるので
エンジン周りを重点的に
チェックしてもらうことに。
大人だけなら
どうにでもなりますが
今は必ず息子が一緒なので
そうも言っていられません。
外出する度に
妙な緊張感があったのですが
これで安心して乗れるようになるかな?
前回の車検の時(二年前)は
息子はまだお腹の中でした。
車を預けた途端に
わたしの体調が悪くなり
妊娠6ヶ月で緊急入院したのです。
夜間に病院に向かう際
「こんな時に車がないなんて・・・」と
話していたのを思い出します。
すっきりさっぱりして
愛車が戻ってくるのが
待ち遠しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイヤって結構高いんですよねー。うちも溝が減ってきたから、変えないといけないんですけど。。。
オーストラリアは、走行キロ数、または期間で点検に打差なえばなりません。点検メニューもその時により違いますが、お金はかかっても安心な車に乗りたいですよね。
投稿: kazraasch | 2006.06.14 12:33
kazraaschさん、こんにちは。
高いですねー(>_<)それプラス廃棄料金なんかもあって
あちゃーって感じです。
もう結構乗っている車なので(距離でなくて年数)そのうち
買い替えも考えないとならないのですが、それまでの間に
何かあっては困るので、替えちゃいました。
ボディの傷なんかは走行に影響ないけれど、タイヤなんかは
危ないですものね。
投稿: azu | 2006.06.15 15:38