続いて左目も・・・
午後のお昼寝から
目覚めた息子。
・・・左目だけに
涙が溜まっています。
あれ?
目やにも?
あああ。
これって
8日ほど前に
右目が酷い結膜炎になった時の
最初の症状と
全く同じです。
右目が治っていなかったのか
左目にもうつってしまったようです・・・。
幸い(と言うのも変ですが)
腫れなどの症状が出る前に
先日眼科で処方して頂いた目薬を
点すことが出来たので
右目ほど酷くはならないと思いますが
それにしても・・・。
まだ
痒がっている様子も無いので
頑張って点眼しようと思います。
でも
子どもには
目薬ってとっても怖いみたいです。
毎回毎回
すっごく嫌がります。
・・・息子に嫌われちゃったら
ちょっとショックだなぁ。
勿論
そんなこと
言っていられないですけれども。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あたたた・・・ですね。
目薬って怖いでしょうね。いきなり大きなものが目に近づいてきますもんね。私もいまだに目薬さすのは苦手です。
早くよくなりますように。
投稿: kazraasch | 2006.06.27 11:27
こんにちはっ♪
お久しぶりです!!
結膜炎になっちゃったのですね・・
お目目が痛がゆいでしょうね・・
目薬はおぅくんもいやがります・・
早くよくなるといいですね☆
暖かいコメントありがとうございました!
ブログをいつも応援してくださって、
ありがとうございました♪
日本に帰ってからも、どんな形でも、つづけていけたら
いいなぁ・・と少し考えていますっ♪
ここには遊びに来させてくださいねっ♪
これからも、ずぅ~~っとよろしくお願いしますっ☆
投稿: める | 2006.06.27 17:59
目薬は大人でもイヤなもんだから
小さい子だと、そりゃぁもう大変でしょう?
でも そんなに小さい子でも結膜炎ってなるんですね。
なんとなく、大人だけがなるのかと思ってましたヾ(´▽`;)
投稿: Mink | 2006.06.27 19:03
kazraaschさん、こんばんは。
わたしもドライアイ気味なので目薬はよく使っていますが、
確かに、未だに雫が落ちてくるところは直視出来ません(笑。
息子にも、目に直接落とさずに(絶対に目を瞑っているので)
目頭に一滴落として、目をぱちぱちさせるようにしています。
でも、それでも怖いみたいで、今日も目一杯抵抗されました。
治るまでの我慢だよー!なんて、息子には解りませんものねー。
投稿: azu | 2006.06.28 00:20
めるさん、こんばんは。
お忙しい中、コメント有難うございます!
子どもに痒みを我慢させることほど、難しくて可哀想なことって
ないですね(>_<)幸い今回の結膜炎は、左右とも時々
思い出したようにこするだけなのですが、それでもまぶたが
腫れてしまったりして、不快だろうなぁ…。
おぅくんも嫌がるのですねー、目薬。沁みたりしたら余計に
嫌になっちゃいますね(>_<)
めるさんの、他のブログ仲間の皆さんと同じく、日本での
復活を楽しみにしています。めるさんのご負担にならない範囲で
まためるさんやおぅくんにお会い出来るのを楽しみに待っています♪
こちらこそ、です!
これからも、ずうっとずうっと、宜しくお願いします♪
投稿: azu | 2006.06.28 00:30
Minkさん、こんばんは。
わたしも最初、何だろう?って思いましたよー。
今回の「プール熱」という病気は、結膜炎と発熱を伴うもので、
子どもの間では結構簡単にうつっちゃうそうです。
治療する、という意識がないから、目薬もちっとも納得して
くれません(>_<)でも、中途半端に点眼をやめちゃうと、
左目の次は右、右が治ったかと思ったら左…って繰り返しそうなので
心をオニにして、暫く続けようと思います。
投稿: azu | 2006.06.28 00:35