« 募金を集金に | トップページ | 初めてのコンサート! »

2006.05.26

1歳6か月健診

今日は自治体主催の
「1歳6か月健診」に
息子と二人で行ってきました。

先に受けていたママ友さんからは
「早く行って14・5番目だったよ」とか
「遅く行った方が良いよ」とか
聞いていたのですが
結局のんびり行くことに決定し
息子は38番目で受付してもらいました。

早い番号のお子ちゃまたちは
もうどんどん呼ばれていたので
それ程待たずに健診が始まりました。

まず
保健師さんによる問診。
昨晩自宅で書き上げた
問診表を見ながら
あれやこれやとチェックします。
保健師さんとママが話している間
息子は目の前にあるクーピーを借り
お絵かき帳にお絵かきをしていました。
(これも発達を確かめるひとつです。)

次に
きれいなおむつに履き替えて
身長・体重測定。
身長を測る時に仰向けに寝かされ
殆どのお子ちゃまが泣いていました。
勿論息子も号泣。
それでも
三人がかりで測定しました。

おむつ一枚のまま
小児科医の診察と相談。
心配事は?と聞かれましたが
ここ最近は毎週のように
小児科へ通っているので
「特にありません」であっさりとお仕舞い。

服を着て
次の「歯科」部門へ移動します。

ここでは最初に
プラークスコアを測定します。
歯科衛生士さんに頭を預ける形で
仰向けに寝かされるのですが
当然息子は号泣。
衛生士さんがどうにか染め出し液を
上の前歯四本に塗り
それを軽くふき取ってから
色の残った部分を見るのですが・・・
(この染め出し液(赤色)は
磨き残しのあった場所に着色し
歯の汚れ具合を見るものです)
染め出し液を塗った後
息子が頑として口を開けなかった為
ろくにふき取らずにチェックされてしまいました。

「汚れていますねー」と言われ
わたしは愕然。
仕上げ磨きは夜だけだし
昼食を食べた後だったし
多少の汚れはあったにしても
そのやり方でその結果では
何というか納得できず・・・。
(でもまあ
染め出し液が付いちゃったのだから
その時は汚れていたのでしょうね。)

「むぅー悔しいなぁ」と
思わず声に出ちゃいました。

衛生士さんに
赤く染まった前歯を磨いてもらい
次は歯科医の健診です。
歯は現在
わたしでも確認できている15本。
虫歯もないし
前歯の結節も心配ないですよーと
言っていただきました。
大学病院で経過観察中だと
伝えてあったので
こちらもあっさりと終了。

最後に
もう一度保健師さんとお話をして
終了となりました。
受付から終了まで2時間。
それでも
昨晩から意気込んでいた割には
あっさり終わってしまいました。

保健師さんとお話する中で
最近悩んでいることを
いくつか聞いていただきました。
保健師さんに
「お母さんがなさっていること
すごく良いと思います。
わたし達は応援しますよ。」と言われ
思わず涙が出そうになってしまいました。
誰か味方がいてくれると思うと
ああもうちょっと頑張ろうって
思えてくるんですよね。

健診が終わった後
少しお買い物をして
自宅に戻ったのは16時ちょっと過ぎ。
息子は車の中でうとうとし始め
結局19時近くまで
お昼寝(夕寝?)していました。

1歳6か月健診。
無事に終了してほっとしました。

|

« 募金を集金に | トップページ | 初めてのコンサート! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1歳6か月健診:

« 募金を集金に | トップページ | 初めてのコンサート! »