ママ友さん宅へ
昨日は
ママ友さんのお宅へ
ちょっと野暮用で
集合してきました。
ママ6人とおこちゃま6人と
パパひとり(!)が集まり
ちょっとした作業をしていました。
子どもたちは
それぞれ
おもちゃで遊んだり
お手伝い(邪魔とも言う)をしたり。
ママたちも
お喋りに花が咲き
子どもの動きが気になり
(流石に放ってはおけないので)
すべきことはなかなか進まず
結局
外が暗くなり始める頃に
「また集まりましょう」ということで
解散しました。
普段は
ひとりの世界で遊ぶ
我が家の息子。
今日は珍しく
おもちゃの取り合いをしたり
気がつくと別の部屋で
追いかけっこをしたりと
お友だち達と
とても楽しそうに過ごしていました。
お友だちと遊んで
きゃははっと笑い声を出すなんて
今までの息子には
考えられないことです。
子ども同士が遊ぶその光景は
想像以上に微笑ましく
いつまで見ていても厭きません。
繰り返しになりますが
今までママにべったりだった
子どもたちが
ママから離れ
子ども同士で
大人には解らないコミュニケーションを
取り合っている姿は
とても微笑ましい光景であると同時に
子どもたちの成長を実感できる
場面でもあります。
今までは
あまりそういう「輪」に
入って行こうとしなかった息子が
きゃあきゃあと興奮しながら
お友だちを追いかけて
歩き回っているのを見て
とても嬉しくなってしまいました。
こういう姿
旦那さんにも
見せてあげたいなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント