« 他人事ではありません | トップページ | 鼻吸い器 »

2006.02.20

午前小児科午後耳鼻科

先週の金曜日くらいから
息子の咳を鼻水が
気になり始めたのですが
この週末で
何だか一気に悪化したような・・・。

昨日遅くまで
引っ張りまわしちゃったしなぁ。

朝もいつもより寝坊した息子を
そろそろ良いかなと起こしに行くと
息子はかなりご機嫌ナナメ。
昨夜は結構眠れていたようだったのにと
息子を抱き上げると
何となく違和感が・・・。

ニオイが違う。

よーく見ると
右の耳に黄色っぽいかさぶたのようなものが。
これって耳だれかも。
うわっ嫌な予感。

熱はないものの
相変わらず咳も鼻水も酷いので
午前中に掛かり付けの小児科へ
連れて行きました。
症状を話すと先生は
「今日はこの後
耳鼻科も受診して下さいねー。
多分中耳炎になっちゃっていると思うから。」
とおっしゃいました。

あわわ。
中耳炎ですか。

聴診器を当てられ泣く息子に
「今日は○○ちゃん(息子の名前)
もっと大変だよー。耳鼻科では
鼻も耳も診られちゃうからねー」と
笑ってお話されていました。

怖がりの息子のこと
耳鼻科でも騒ぐのだろうなぁ・・・。

午前の診察時間は終わっていたし
お薬も早速飲ませたかったので
一旦自宅に戻り
昼食を済ませ
お薬を飲ませ
息子はちょっとお昼寝。
でも
午後一番に間に合うようにと
30分も寝ないうちに起こされ
初めての耳鼻科に向かいました。

つい先日
たまたまママ友さんたちと
耳鼻科の話をしていたので
みんなが掛かり付けにしている耳鼻科へ
真っ直ぐ向かいました。

耳鼻科の先生は
とてもてきぱきとした先生で
ぱぱっと症状を聞かれ
ささっと説明を受け
ちゃちゃっと処置が済みました。
その間の息子は号泣。
耳に長い綿棒を入れられたり
大嫌いな鼻の吸引をされたり
更に嫌いな聴診器を(しかも今日二回目)
あてられたりしたのですから
息子も災難です。

診察の結果
息子はやはり「中耳炎」だそうです。
先生に
「(息子が)機嫌悪くなかった?」と聞かれ
そういえば昨日の夕方くらいから
何やらグズグズしていたなぁと
思い出しました。
いま思えば
中耳炎の不快感だったのですね。

早くすっきり治ると良いね。
治ったらまた
遊びに行こうね。
それまでは少しの間
大人しく過ごそうね。

病院のはしごは
本人も勿論ですが
付き添いのママも疲れちゃいました。

|

« 他人事ではありません | トップページ | 鼻吸い器 »

コメント

中耳炎ですか、私も小さいころ結構なりました。でもって、風邪をひくと鼓膜が緩むんですよね。
実はちょうど、ただいま右耳が痛いんですよ。おそらく2日前のプールが原因と思われますが、医者に行くのが面倒でこのままよくならないかなあと祈ってるところです。
早く直るといいですね。お大事に。。。

投稿: kazraasch | 2006.02.21 12:12

kazraaschさん、こんばんは。

子どもって中耳炎に罹りやすいんだそうです。成長するにつれて
中耳炎に罹りにくい耳が出来るらしいです。
そういえば、わたしもなった事があったような無かったような…。
きちんと記憶に残っていないので、痛いとか不快とかを
解ってあげられず、何だか息子に申し訳ないです。

kazraaschさんのお耳、まだ痛みますか?プールのお水が
残っているのでしょうか…?kazraaschさんもどうぞお大事に…。

投稿: azu | 2006.02.21 23:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 午前小児科午後耳鼻科:

« 他人事ではありません | トップページ | 鼻吸い器 »